Dr.よしゆきのつぶやき No.7
おはようございます!3連休は雨の始まりですね。
さて、10月1日(日)に『大阪30K』という淀川沿いを30km走る大会に参加してきました。
フルマラソン(42.195km)を完走するためには、30km走をしておかなければなりません。
しかし、個人練習で30km走るというのは、なかなかできるものではありません。
それと比較しても、こういった大会ではそれぞれのタイムのペースランナーが一緒に走ってくれるので、本当にいい練習になります。
但し、今回は練習不足のせいか、20kmまでは5分20秒/km程度のペースで1時間50分で走れていたのですが、そこから足がとまってしまい、結局2時間59分での完走となりました。
フルマラソンをサブ4(4時間以内)で走るためには、せめて30kmを2時間45分以内に走らなければなりません。
今年は、11月26日(日)の『第7回大阪マラソン』に当選したので、もっと練習をがんばらなければ!と意気込んでいます。
来たる大阪マラソンに備えて、一週間前である11月19日(日)の『川西一庫ダムマラソン』には、ハーフで参加することにしました。
まずは、このハーフを、1時間45分程度を目標に走ろうと思います。
とは言いつつも、11月6日(月)には消化器外科専門医試験があるので、今は絶賛猛勉強中です。
ではでは。またつぶやきます。
急に冷え込んできたので、みなさまも体調を崩さぬようにお気をつけください!(^_^)/